
そこで


リズムカルタ大会〜チーム対抗音符早読みゲーム〜音程すごろくなどなど…
勝敗がかかると、子ども達の集中力は凄まじくて、どんどんスピードと正確さが増してくるし、わからない子にはわかる子が教えてくれてみんな真剣だし、個人レッスンではできないグループレッスンのメリットかな、と思います



今までは、5線とリズムに関してのみだったのですが、今回は全音・半音を覚えてほしいので鍵盤マットを投入


音楽の仕組みがわかってくると、ピアノの演奏もただの音の羅列から、説得力のある演奏に変わってきます

たかがソルフェージュ、されどソルフェージュ、地道に力をつけて自分でしっかり音楽を作れるようになってほしいと思います

(T)